季節の一枚

梅(思いのまま)

京王 百草園 「梅まつり」 〜
2013年3月10日

目にした梅まつりの案内パンフレットつられて、京王百草園を訪ねた。
梅まつりはもう終盤のこの時期であるが、
多摩丘陵のアップダウンを利用した日本庭園に遅咲き梅の香りが漂う。
この日は20度を超える初夏のような暖かさ。
訪れた時も頬を撫でる一陣の風に梅吹雪が舞っている。
ハープコンサートの音色にも包まれ、ゆっくりと園内を散策。
松連庵で蓬蕎麦を食し、3時間弱の滞在で帰宅の途についた。

午後からは寒冷前線の通過で天候急変。
煙霧の発生やら気温の急激な低下やらとめまぐるしい天気変化の一日だった。

梅(蓮久)

茅葺屋根の松連庵と紅梅・白梅

梅(ヒトエヤバイ)と雪吊り
  
梅(クレハシダレ)
   


⇒⇒ 京王百草園  2013「梅まつり」 



当サイトに掲載されている画像、文章等のすべてについて、
著作権者である管理者に無断での、転載、複写、引用等の一切を禁止いたします。
Copyright (C) 2004−2013 PPS S.Yuuki All Rights Reserved.