季節の一枚

清瀬ひまわりフェスティバル
2013年8月30日


自宅からほど近い清瀬市で「ひまわりフェスティバル」なるものが開かれている事を知ったのは、
一昨日に何気なく目にした情報紙のヒトコマからである。“灯台もと暗し”と言うことか!
2013年の今年は6回目ということで、8月17日〜9月1日迄が会期。
清瀬市下清戸地区の24,000uの広大な農地は、
“都内最大の広さで約10万本のひまわりで埋め尽くされる”というふれこみ。
会期が残り3日間ということで、この日は運良く時間がつくれたこともあり、
猛暑日の予想にも関わらず、どんなものかと頑張って出かけてみた。

印象としては、借景になるようなものがないので面白みに欠ける点がイマイチだが、
それでもエリア別に背丈の大小あるひまわり群。
それらが一様に太陽の方にまっすぐ向いている光景を見晴台から眺めるのは壮観である。

それにしても今夏の異常とも言える猛暑続きの日々。遮るもののないひまわり畑ではなおさら。
清瀬の暑さもハンパじゃなく、熱中症を危惧して早々に退散となってしまった。

 
ひまわり三兄弟(?)                       太陽に向かって      
 
 
開花を待つ                           晩生期   



当サイトに掲載されている画像、文章等のすべてについて、
著作権者である管理者に無断での、転載、複写、引用等の一切を禁止いたします。
Copyright (C) 2004−2013 PPS S.Yuuki All Rights Reserved.