季節の一枚

   
〜 ヤマツツジ&レンゲツツジのプロムナード 〜
2011年5月5日 寄居町中間平緑地公園

寄居町から釜伏山に至るハイキングコースの途中にある、
中間平緑地公園。
関東平野が一望できる山の斜面に造られており、
まだ公園としての整備の途中の様にも見受けられる。
あちこちに植樹された桜の幼木が見られることから、
もう5年から10年もすると立派な花見山になるだろうと思う。
ここはまた、
町が進めている“日本水の森”の
「風の道」ハイキングコースの終端にもなっている。
“四季を通じての自然とのふれあいが楽しめ、
また静かな散策も出来る”と
町の観光スポット案内にあるとおり、
桜の花からツツジ、そして秋のモミジに至るまで、
それぞれにプロムナードが造られている。
それぞれの木々がもう少し育った時を想像しつつ、
新緑の眩しいモミジのプロムナードと
ヤマツツジ・レンゲツツジのプロムナードの中で
時間を刻んでみた。


 




「風の道」ハイキングコースの終端、一面モミジのプロムナード。
紅葉の季節はさぞかし美しいだろうと思う。





当サイトに掲載されている画像、文章等のすべてについて、
著作権者である管理者に無断での、転載、複写、引用等の一切を禁止いたします。
Copyright (C) 2004−2011 PPS S.Yuuki All Rights Reserved.