原風景への出逢い旅 −記憶の中の風景−

 第2章 秩父路春秋 〜夏〜 







←画像をClick    

23日と24日に秩父神社の夏の礼大祭として執り行われた「川瀬祭」は、冬の礼大祭「秩父夜祭」と一対をなすもので、子供たちが主体となる夏祭とのことである。
4台の笠鉾と同じく4台の屋台が曳き回される。24日には荒川の武の鼻河原で斎場祭として神輿洗いの神事が繰り広げられた。

屋台や笠鉾順行を縁側から観覧。
露天商の他にも多くの素人芸人のパフォーマンスも飛び出す夏にふさわしいパワフルな祭だった。

なお現在では毎年7月19日と20に執り行われるとのことである。






秩父川瀬祭 (1990.7.24撮影)
   

Back                  秩父路春秋HOME                    Next
                                              

Copyright (C) 2004−2006 PPS S.Yuuki All Rights Reserved.